« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室(6年生)を行いました

この教室は、薬物乱用の危険性を知り、正しい知識と薬物の誘惑に対する対処法を身につけることなどを目的としています

今回は、たばこやお酒が身体に与える影響や、日頃服用する薬の正しい使い方などについて学びました

今後も中学校や高等学校において、発達段階に応じて継続的に実施されます1_2

2

3

5

7

2024年1月29日 (月)

器械運動発表会

26日(金)、器械運動発表会を行いました

静かな体育館に、演技をする音と拍手の音が響きます

心地よい緊張感の中、全員が真剣な表情で素晴らしい演技を披露しました

心身とも成長する素敵な時間になりました1

2

3

4

5

7

8

9

10_2

11

12

13

14

15

16

2024年1月25日 (木)

すみやすい本郷地区に

スピーチタイムです

今回はファミリー班毎に「すみやすい本郷地区にしよう」というテーマで話し合い活動を行いました

自分の考えを述べたり、人の意見を聞いたりしながら、自分たちのすむ地区について考えました

一人一人がユニークなアイデアを述べ、新たな地区の設計図ができあがりました

今回の内容が一つでもこれからの本郷地区に誕生することに期待したいものです1

2_2

3

4_2

2024年1月24日 (水)

お披露目です! お味は!!

11月、3・4年生が「みそ」づくりに挑戦しました

1月、その「みそ」が完成し、お披露目会となりました

今回は、自分たちがつくった「みそ」のほか、数種類の「みそ」の味比べも行いました

出来上がった「みそ」は早速持ち帰りました

次は、食卓で出番を待ちます

(「みそ」づくり)1

3

(お披露目会・味比べ)
4

6

7

2024年1月19日 (金)

食教育

今年度最後の食教育・栄養指導の時間です

食教育では、様々な経験を通して、「食」に関する知識と、バランスのよい「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践することができる力を目指してきました

これまでの学びを生かして、望ましい食習慣を身につけてほしいと考えています1公開

2024年1月18日 (木)

最後のファミリー班遊び

今年度最後のファミリー班遊びです

全ファミリー班合同で行いました

これまで、高学年は低学年のことも考えながら企画し、また、低学年は高学年の姿を学んできました

最後の感想では、6年生から「最後のファミリー班遊びで、みんな仲よく楽しむことができて良かったです」との声が聞かれました1_2

2_2

3

4

5

6

2024年1月17日 (水)

MLB大谷翔平選手からの贈り物

MLB大谷翔平選手から寄贈されたグローブがメッセージとともに届きました

メッセージの一部には「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます」と記されています

体育の時間や休み時間など、多くの場面でグローブに触れる予定です

スポーツに親しむとともに、これからも、夢や目標に向かっていく姿勢を大切にしていきます1

2

2024年1月16日 (火)

プログラミング学習(5年生)

5年生がプログラミング学習に取り組みました

情報技術が自分たちの生活を便利にしていることを、プログラミングを通して確認します

難しいところもあったようですが、大学生アシスタントによるサポートも受けながら学習を進めました1_2

2_2

3_2

4_2

5

6

2024年1月12日 (金)

器械運動校内発表会に向けて

26日(金)の器械運動校内発表会に向け、動きの確認をしています

当日は、1年生~6年生まで全員が演技します

本番に向けて、体育の時間をはじめ、休み時間も利用して技の習得に励んでいます

日に日に上達し、正確に、そしてきれいに演技することができるようになってきました

本番が楽しみです1

2

3

4

2024年1月 9日 (火)

令和6年 学校再開

石川県能登地方を震源とする能登半島地震によりお亡くなりになった方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます

本校では、地震による大きな被害はなく、無事学校再開となりました

一日を無事に過ごせることに感謝しながら、学校生活に励んでいきます

(全校朝礼の様子)1

2

3_2

カウンター

  • アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター